筋トレ~肩関節【回旋筋腱板】~ | くるめ接骨院|首・肩の痛み、腰痛、交通事故なら久留米市で一番

くるめ接骨院・くるめ鍼灸院

JR久留米院

08005004976

久留米市中央町1-1
タワーモール久留米109-1

アクセス

久留米諏訪野院

08007774976

久留米市諏訪野町2788-1

アクセス
交通事故専門総合ダイヤル メール予約はこちら LINE@ LINE@

スタッフブログ

筋トレ~肩関節【回旋筋腱板】~

皆様こんにちは!!


くるめ接骨院・整体院・鍼灸院


西鉄久留米院の木下です(^^)


 

皆様、体の調子はいかがでしょうか?

本日も楽しい肩についてのブログの時間です(^^♪

私、木下はスポーツ外傷を得意とするため、私のブログの時間はスポーツに関しての内容が多くなります☺☺

お付き合い宜しくお願いします(^^♪

 

そして、、本日のテーマは

【筋トレ~肩関節【回旋筋腱板】~】です。


前回の木下ブログでは簡易的な肩の筋力検査方法を紹介しました。

そこで、今回は筋トレ方法を紹介しちゃいます☺☺

特に中学・高校の球児たちには、是非実践して頂き、怪我をしない体作りをしてもらいたいと強く願っています(^_-)-☆

では、まず前回のブログで説明した回旋筋腱板についての復習からです。

回旋筋腱板は棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋の4筋から構成されており、肩にとってのインナーマッスルです。そのため、この筋肉達が弱くなると、肩に痛みが出たり、関節の動きが悪くなります‼‼

そこで今回は、今すぐにでも実践できる筋トレ方法を紹介します☺☺

 

≪筋トレ方法【回旋筋腱板】≫

※各運動ともゴムチューブ又は輪ゴムを使用します。

注意点:運動強度は軽いぐらいです。過負荷にならないように。

 

#1 外旋トレーニング(棘下筋)

立つ又は座った状態で両肘を90°に曲げ、脇を閉じ(小さく前ならえの姿勢)、その姿勢から運動する側の手を外に開きます。運動中脇は閉じたままです。

開くとき、戻すとき共にゆっくり行うようにして下さい。



 

#2 内旋トレーニング(肩甲下筋)

立つ又は座った状態で肘を90°に曲げ、脇を閉じ(小さく前ならえの姿勢)、その姿勢から運動する側の手を内側に閉じます。運動中脇は閉じたままです。

動かすときには、ゆっくり行います。



 

※#1、#2の運動では3種類の方法で行います。

ポイントは手の向きです。手の向きを変える事で働く筋が変わり、より筋肉を刺激出来るのです。

①親指が上



②手のひらが下



③手のひらが上



 

 

#3 外転トレーニング(棘上筋・棘下筋)

立った状態で肘を伸ばし、脇が閉じた状態から手を外に開きます。脇を開く感じです。

開くとき、戻すときはゆっくり行います。



#3の運動は2種類の方法で行います。

ポイントは親指の方向です。

①親指が上



②小指が上



 

※各運動共に10回前後で一度休憩を入れるようにして下さい。

 

今回紹介した筋トレは基礎の筋トレです。しかし、とても大切な運動になります。

是非‼是非‼実践してみて下さい☺☺

運動中、過負荷の運動にならないように。

また、運動中痛みが出るようなら運動を中止し

【くるめ接骨院へ】☺☺

 

 

 

肩が痛い、治療してるけどなかなか治らない、、、、

痛くてボールが投げれない、、、

体がなかなか柔らかくならない、、、など

肩でお悩みの方、是非一度

【くるめ接骨院へお越しください】

全力で治療します‼‼

お待ちしております☺☺

 

 

 

スポーツ外傷はお任せ!!

西鉄久留米院 木下でした。

次回もお楽しみに☺

 

 

 

 

 

 

ページトップへ戻る