産後の骨盤とは❔❔

皆様こんにちは😳💖
くるめ接骨院・整体院・鍼灸院
西鉄久留米院の松永です💛
明日からゴールデンウィークの方が多いのではないでしょうか(。´・ω・)?
色んな予定がある方がいらっしゃると思いますが、皆さん交通事故には気を付けて
お過ごし下さい🙎🙎
さて、本日も楽しいブログの時間がやって参りました✨✨
本日は前回お伝えしていたように産後の骨盤についてお話致します٩( ''ω'' )و
産後の骨盤矯正=骨盤を整える ということですが・・・
産後の骨盤は、骨盤が広がり、歪みやすい状態です。
妊娠後期から出産に備え骨盤周りの靭帯が緩み出産体制に入るわけですが、
その際にリラキシンというホルモンが分泌されます。
このホルモンによって骨盤を支えている靭帯を緩ませ出産をスムーズにさせます。
出産後はリラキシンの分泌が減るので開いた骨盤【緩んだ靭帯】は徐々にもとの状態に
もどっていきます。※約6ヶ月~1年ほどかかるといわれています。
ですが・・・
骨盤を引き締める筋肉が弱い・骨盤が歪んでしまっている状態だと
骨盤は開いた状態で固まってしまいます。
またその骨盤が緩み不安定な状態で、抱っこ・おむつ替えなど子育てをする中で無理な姿勢や
負担のかかる動作を行うことにより更に骨盤の状態を悪化させてしまう可能性があります。

骨盤が開いた状態でなおかつ歪んでいるとこのような症状が起きます💦💦

このような体のトラブルを防ぐ為にも、しっかり歪みを調節し広がった骨盤を締めていく必要が
ありますΣ(・ω・ノ)ノ!
そのためにはインナーを鍛える必要があります✨✨
インナーを鍛えるやり方については、
松永の第一回目のブログをご確認下さい🙎🌟
自宅でも気軽にできます❢❢
くるめ接骨院では、産後の骨盤矯正を行っております👶💛
上記に書いたようにインナーを鍛える事も大事ですが、根本的に治そうと思うと
骨盤矯正も同時に行うと効果的です😃
産後のママさんで、骨盤の歪みが気になる・体に不具合を感じる
方がいらっしゃいましたら是非一度くるめ接骨院にお越しください。
相談も可能ですのでお気軽にお声掛けください🐰💖
ママ友で来られるのも大歓迎です❕❕
ご観覧ありがとうございました💓💓