アミノ酸

くるめ接骨院・整体院・鍼灸院・西鉄久留米院
松永です👩✨
ここでまず発表することがあります⭐️
InstagramやFacebookでは、公表してますが・・・
私(マツナガ)は、昨年の11月からくるめ接骨院で陸上競技をやらせて
頂けるようになりました👏👏
試合報告や活動状況などは随時載せて行く予定なので
皆さんもし良ければそちらの方も閲覧宜しくお願い致します😊
そして本日のブログは、松永の陸上の発表もあったということで
スポーツ選手には大事なアミノ酸についてお話致します❣️❣️
まずは、基礎から簡単に説明致します。
私たちの体は約60%が水分でできています🌟
そしてその水分を除いた半分がタンパク質つまりアミノ酸でできています。
約20%くらいです😃
筋肉や臓器・血液・骨・皮膚・髪などの多くの主成分は、タンパク質で
このタンパク質を構成しているのは20種類のアミノ酸なんですΣ(・□・;)
ですが、20種類のアミノ酸の中には、体内で合成できないものもあります😭
20種類のうち8種類は合成できても不足する為、食品から摂取する必要があります。
これらのアミノ酸を必須アミノ酸と言います。
次に、BCAAにについてお話します。
BCAAとは、運動時の筋肉でエネルギー源となる必須アミノ酸である、
(バリン・ロイシン・イソロイシン)の総称です。
この3つのアミノ酸は、枝分かれするような構造をしているため
BCAA(分岐鎖アミノ酸)と呼ばれています。
近年では、筋タンパク質中に多く含まれている事から筋にとっては
非常に重要なアミノ酸であるといわれています😯😮
BCAAを摂取することにより
①筋損傷の軽減
②疲労・筋肉痛の軽減
③運動パフォーマンスの維持
などの効果が期待されます🧡❤️
BCAA を摂取するタイミングとしては、
運動30分前〜運動中に2000mg以上摂取すると良いです。
2000mg以上摂取することで血中BCAA 濃度は増大します‼️
食事でBCAA を摂取するには、下記の食品が多く含まれています。
1:牛肉
2:マグロの赤身
3:卵
4:牛乳
になりますがこれらを運動中に摂取する事は難しいため
運動中のBCAA の補給にはサプリメントやBCAA 含有飲料による
摂取をオススメします😆⭐️
スポーツ選手には、欠かせないものだと思いますので皆さん是非
これを参考にBCAA補給に挑戦して見てください😘
皆さんのスポーツパフォーマンス向上を私たちは応援しています✨
以上、本日のブログでした☺️💜