ストレートネック🐈

皆さん、こんにちは☺️🌞
くるめ接骨院・鍼灸院・整体院・西鉄久留米院
マツナガです(丿^ω^ヽ)🌟
今日は、全国的に雨だった場所が多かったのではないでしょうか☔️☔️
いよいよ梅雨本番です☂️⚡️
皆さん、体調には気をつけてお過ごしください😖💦
さて本日のブログは、、、
【ストレートネック】についてお話致します🙍♀️✍️
ストレートネックとは、緩やかにカーブしているはずの頸椎(首の骨)が
首を前に出しすぎたことによりまっすぐになってしまった状態の事を言います😥

今、日本人の約8〜9割がストレートネックの兆候があると言われています。
なぜ日本人にストレートネックが多いと言われているのかと言うと、、、
①日本人はお辞儀の文化も深く根づいている為、前傾姿勢になりがち
②現代社会では、パソコンやスマートフォンを使うことが増えどうしても首を前にだす姿勢を取ることが増えた
などがあげられています🥺🥺
次に、ストレートネックのチェック方法をご紹介します!!!!
【やり方】壁を背にして「気をつけ」の姿勢をします😌
正常であれば、後頭部 肩甲骨 お尻 かかと の4ヶ所が
意識しなくても自然と壁につきます。(頚椎が正常な状態)
ストレートネックの場合は、後頭部に壁がつかなかったり
意識的に首を後ろに倒さないといけないようになります。
皆さんもチェックをしてみましょう✌️
《症状》
ストレートネックになると様々な不調を引き起こします😹
ストレートネックになると、頭の重みが頚椎に余計にかかり首周りに過度に
負担がかかり筋肉疲労を起こしやすくなったり肩や首が痛くなってしまいます😰
これを放っておいてしまうと咳をしただけでも首に痛みが走るような状態に
なることもあるので注意が必要です😨
また頭の重さで頚椎の関節と関節が縮まってしまうと、
そこに存在する多くの神経が圧迫され、色んな症状が出現します😿
頚椎の上の方で圧迫が起きると頭痛やめまいなどにつながり
頚椎の下の方が圧迫されると首や肩のこり・またしびれが現れやすくなります😱
《予防・治療》
ストレートネックを良くするためには、まず前傾姿勢にならないように
意識する必要がありますが、、、、
そのためには、根本的原因を解消しないと繰り返し痛みが出現する可能性がでてきます(><)💦
当院では、ストレートネックを良くする猫背矯正を行なっています!!
猫背矯正を行い、根本から治していくことにより前傾姿勢が減り
痛みも軽減されていきます👏👏👏
また、自宅ではストレートネックを防ぐために
①寝る際、枕を使わず仰向けで寝る。
これにより首から肩が平坦になり筋肉の緊張を和らげます
②スマホの操作時に、操作している方の脇の下に反対の握り拳をいれ、スマホを顔の高さにして操作する
これにより首を下に向けずにすむので前傾を予防できます
ストレートネックが気になる方や首や肩の痛みが気になる方は
ぜひ一度ご相談ください🥰🧡