雨の日にオススメのツボ②☔️
くるめ接骨院・鍼灸院・整体院 西鉄久留米院
まつながです😉⭐️
前回もお話したように、頭痛に効くツボは沢山あります!!!
今回は第二弾というでご紹介していこうと思います👏👏👏
人間にとって湿気はさまざまな症状を引き起こします。。
梅雨時期はどうしても体が重くなったり、元気がでない・やる気が起きないなど
さまざまな悩みを抱えている方が多いと思います。
雨ならでは気圧の変化による頭痛もそうです、、、(;ω;)💦
これは湿気が体の中に入り込み、水の流れを悪くさせてしまうからです💧
そうすることで上記に書いてある症状を引き起こし状態を悪くさせてしまいます😭😭
そんな方にオススメするのが外関というツボです😊😊
外関というツボは、体の水を流して必要のない水は尿として排出してくれます。
ツボにそんなことができるの?!と疑問を持つ方もいらっしゃると思いますが
実際に押してみてください!!!!
もしかしたら悩んでいる方の力になれるかもしれません✨
さて外関には他にさまざまな症状に適していると言われています!!
次にその症状とツボの場所について紹介しますヽ(*^∇^*)ノ💕
外関(がいかん)
<症状>
耳鳴り・頭痛・身体のむくみやだるさ・手の痛み
自律神経を整える作用があります
<場所>
手のひらを下にむけた状態(手の甲を上に向ける)で
手首から肘に向かって指3本分進んだところにあります

自宅や仕事の合間にも押せる簡単なツボになっています!!
みなさんも是非押してみてください💓