諏訪野院からの感謝!!そしてちょこっと特集(^^)/

皆さんこんにちは🌟
昨日までの『無料体験会』沢山の方にご来院され我々スタッフ一同嬉しく思っております!(^^)!
2回目とあってスタッフも緊張感はもちろん、楽しんで患者様に施術やお話をする事ができ患者様からも沢山の笑顔をもらう事ができました!!
今後また何らかのイベントを企画して沢山の方に笑顔になってもらえるようスタッフ一同頑張っていきたいと思っております(`・ω・´)ゞ
そこで!!!今回も諏訪野院特集と題させて頂き前回と同様スタッフ紹介と頭痛予防についてお伝えしていきます(^^♪
エントリーナンバー2番 祭禮田夏樹先生です✨
祭禮田先生はいつもニコニコして真面目で優しい先生です!!
![IMG_1949 [52086]](http://aau-jr.com/wp-content/uploads/2016/04/IMG_1949-52086-225x300.jpg)
では今から質問していきます!!
Q1.なぜくるめ接骨院の先生になろうと思ったんですか?
A.くるめが大好きだから👍
Q2.特技は何ですか?
A.掃除!!!
Q3.最近のマイブームは何ですか?
A.睡眠(-_-)zzz
Q4.最後に患者様に熱く一言お願いします!
A.私は久留米の皆さんが大好きです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
「ありがとうございました!!」
ぜひご来院される場合は、ニコニコで優しい祭禮田先生を頼ってみてください(*^-^*)
ここで!!早速、祭禮田先生に頭痛予防についてお話してまらいましょう😃
「皆さん、何で頭痛が起こると思われますか?」
首や頭部周辺の筋の緊張や、頭部の血管の拡張などによって起こります!!!
そこで!!!今回は予防法を紹介します!(^^)!
頭痛体操①
「肩を回す」
肘を軽く曲げ、肩を前後に回す。前に回す時はリックサックを背負うような感覚で、後ろに回す時は洋服を脱ぐような感覚で肩を回す。
![IMG_1951 [52088]](http://aau-jr.com/wp-content/uploads/2016/04/IMG_1951-52088-225x300.jpg)
![IMG_1950 [52087]](http://aau-jr.com/wp-content/uploads/2016/04/IMG_1950-52087-225x300.jpg)
頭痛体操②
「首を伸ばす」
首を横に倒し、伸ばさない方の手で頭を押さえる。
![IMG_1952 [52089]](http://aau-jr.com/wp-content/uploads/2016/04/IMG_1952-52089-225x300.jpg)
頭痛の方もそうでない方も試してみてください(^◇^)
最後にお知らせです!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ダイエットに興味がある方はこちら
久留米市のくるめ接骨院・整体院・鍼灸院は365日対応の交通事故専門フリーダイヤルをご用意しております!
365日交通事故の専門スタッフがすぐにご対応させて頂きますので、お気軽にお電話下さい!
『交通事故の治療と言えばもちろんくるめ接骨院・整体院・鍼灸院まで!』ご相談下さい!
交通事故専門院はJR久留米駅から徒歩1分の くるめ接骨院・整体院・鍼灸院JR久留米院
専門フリーダイヤル 0800-500-4976
(365日 交通事故専門アドバイザー濵田が対応致します!)
交通事故専門院は西鉄久留米駅から徒歩30秒 くるめ接骨院・整体院・鍼灸院西鉄久留米院
専門フリーダイヤル 0800-300-4976
(365日 交通事故専門アドバイザー佃が対応致します!)
国道3号線 諏訪野町5丁目のバス停から徒歩10秒 くるめ接骨院・整体院・鍼灸院久留米諏訪野院へご相談下さい!
専門フリーダイヤル 0800-777-4976
(365日 交通事故専門アドバイザー羽野が対応致します!)
久留米市で交通事故治療にお困りの方は是非、当院までお気軽にご相談ください