胸郭出口症候群~上肢のしびれ part3~
皆様こんにちは‼
くるめ接骨院・整体院・鍼灸院
西鉄久留米院の木下です(^^)
本日も多くの方々にご来院頂き、ありがとうございます☺☺
本日もスポーツ外傷を得意とする木下の楽しいブログの時間がやって参りました(^_-)-☆
少しの間、お付き合い宜しくお願いします☺☺
前々回の木下ブログ(12/7)より【胸郭出口症候群】について紹介しています‼‼
そして本日はそのpart3‼‼
【胸郭出口症候群~上肢のしびれ part3~】です(^^)/
《胸郭出口症候群とは??》
肩や腕の運動や感覚に深く関わってるいる神経や動脈が障害を受け、肩~腕~手のしびれや痛み、手の動かしにくさなどの症状が生じる状態の事を言います。
また、肩コリとして自覚される事もあります💦💦
では、神経や動脈はどのようにして障害されるのでしょうか❔❔
それは【絞扼】です‼‼
胸郭出口症候群は、肩や腕、手に向かう神経や動脈が途中の経路で絞扼(圧迫)される事で症状が出現するのです💦💦
その主な絞扼場所が↓↓↓
①斜角筋隙
②肋鎖間隙
③小胸筋下間隙
の3つが主な絞扼場所となっています‼‼
前回の木下ブログ(12/11)にて①斜角筋隙について簡単に説明しました‼
本日は絞扼場所の一つである
【②肋鎖間隙】について説明しようと思います☺☺
≪肋鎖間隙とは❔❔≫
簡単に言うと、、、骨と骨で構成される骨性のトンネルの事を言います‼‼
【上面:鎖骨】【底面:第1肋骨】
鎖骨と第1肋骨で構成されるトンネルが【肋鎖間隙】なのです‼‼
この骨性のトンネル内を
①腕神経叢
②鎖骨下動脈
③鎖骨下静脈
が通過します‼‼
そのため、この骨性のトンネルがなにかしらの原因によって狭くなると、、、
圧迫ストレスが生じ、症状が出現するのです💦💦
その事を【肋鎖症候群】と言うのです(-_-;)
《なぜ、肋鎖間隙は狭くなるのでしょうか❔❔》
①鎖骨下制(鎖骨が下がる)
②肋骨挙上(肋骨があがる)
鎖骨が下がる、肋骨があがる事で骨同士が近づきます💦💦
その状態では骨性のトンネルは狭くなるのです(-_-;)
狭くなると、、、、
神経や血管の通り道が狭くなり、圧迫ストレスが加わる事となるのです‼‼
また、この鎖骨と肋骨の間には
【鎖骨下筋】という筋肉が存在しています‼‼
この筋肉が硬くなったり、過緊張となると鎖骨の下制が生じ、トンネル内を狭くしてしまうのです💦💦
また、猫背などの不良姿勢でも肋鎖間隙を狭くする可能性があります💦💦
不良姿勢も発生原因と言えるのです‼‼
骨性のトンネル(肋鎖間隙)が狭くなる‼‼
腕神経叢、鎖骨下動・静脈に圧迫ストレスが生じる‼‼
その結果、症状が出現するのです💦
【胸郭出口症候群】の症状はさまざま。神経症状~血行障害まで。
《腕神経叢の主な症状》
・肩こり
・上肢のしびれ
・上肢の痛み
・手の握力低下
・皮膚の色の変化
などです。
【肋鎖間隙】にて神経・動脈が絞扼される事で上記のようなさまざまな症状が出現するのです‼‼
【斜角筋症候群】【肋鎖症候群】共に共通して言える事は、
【不良姿勢】が発生原因‼‼になると言う事です💦💦
では、絞扼場所の最後の一つ【小胸筋下間隙】はどのような特徴があるのでしょうか❔❔
それは、、、、
本日の木下ブログはここまで、、、、!(^^)!
次回の木下ブログにて【小胸筋下間隙】について説明させていただきます‼‼
次回の木下ブログをお楽しみに!(^^)!
体の不調、姿勢を治したいなど。
体の不調などでお困りの方‼‼
いつでも【くるめ接骨院】へお越し下さい!(^^)!
お待ちしております‼‼
最後までブログを見て頂き、ありがとうございます☺☺
スポーツ外傷はお任せ!!
西鉄久留米院 木下でした。
次回もお楽しみに☺☺