自律神経の乱れ

くるめ接骨院・鍼灸院・整体院
西鉄久留米院の松永です😊✨
☆彡☆彡求☆彡人☆彡案☆彡内☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
ただいまくるめ接骨院では一緒に働く仲間を募集しています✨
施術者・受付スタッフ共に募集しておりますので
興味のある方がいらっしゃいましたら当院ホームページの
トップページよりご相談・ご連絡お待ちしております⭐️
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
今日は、自律神経の乱れについてお話をしていきます😊
この時期は、特に自律神経が乱れやすく
当院でも自律神経を整える鍼灸治療を行っている方が
沢山いらっしゃるほどです。
自律神経とは??
内臓の働きや代謝、体温などをコントロールする神経です😊
感覚神経や運動神経などとは違い、自律神経は自分の意思とは
全く関係なく働いています!!
自律神経は2種類の神経に分かれています。
⓵交感神経
日中活動している時や緊張している時
⓶副交感神経
睡眠時やリラックス時

これら2つの神経がバランスを取りながら働いていますが、
乱れてバランスが悪くなってしまうと
自律神経の乱れにつながってしまいます😥
例)精神的ストレス、過労、昼夜が逆転するような不規則な生活

では、自律神経を整える方法としてどのようなことが
効果的になるのでしょうか???☺️
①適度な運動
身体を動かして血行を良くすることでストレスの解消に繋がる
②睡眠
心身の疲れを取るのに重要な睡眠。
③食生活の改善
バランスの取れた食事を摂りましょう
④首を温める
首を温めることで全身の血流が良くなり疲れが取れ、
副交感神経の活性化に繋がります
※入浴も効果的✨
他にも朝日光を浴びたり、腸内環境を整えたりと
ありますがまずは、上記4つが重要視されると思います😄
ストレスや疲れを溜め込まないように毎日の生活を
気をつけながら過ごすように心がけましょう💓
当院では、序盤でお話したように自律神経を整える治療として
鍼灸治療を行っておりますので何かありましたら
ご相談・ご連絡ください😊
