スポーツの秋🏃♀️

くるめ接骨院・鍼灸院・整体院
西鉄久留米院の松永です😊✨
☆彡☆彡求☆彡人☆彡案☆彡内☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
ただいまくるめ接骨院では一緒に働く仲間を募集しています✨
施術者・受付スタッフ共に募集しておりますので
興味のある方がいらっしゃいましたら当院ホームページの
トップページよりご相談・ご連絡お待ちしております⭐️
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
10月に入り朝晩は冷え込むようになりましたね😥
気温の変動が激しい時期ではありますが、体調はいかがですか??
今日は、『スポーツの秋』ということで
運動をする事で引き起こしてしまうケガについてお話して
行こうと思いますのでぜひ参考にしてください😄✨
今日お伝えするのは、
シンスプリントです!!!!!!
シンスプリントは、運動の初心者やアスリートにも起こりうるケガの一つです。
特にランニングやジャンプを繰り返すスポーツに多くみられます!!
シンスプリントは、
オーバーユース(使い過ぎ)により足のすねの部分に
負担がかかり炎症・痛みが出現してしまいます。

その他にも、フォームの問題や練習内容なども挙げられますが
筋力の低下や柔軟性の低下も原因の一つにまります😥
☆シンスプリントの治療・予防方法について☆
シンスプリントになってしまって1番大事になってくることが
安静にする事です😊
使い過ぎによって起こるケガになるのでまずは患部に負担を
かけないように休息を取るようにしましょう✨
そして炎症部分を冷やすことも大事になってきます!
☆15分間冷やして20分あける を48時間繰り返す
また、シンスプリントの予防としてはトレーニング・ストレッチに
なってきます!!
トレーニングに関しては、足首周りの筋肉をつけます。
有用なトレーニング方法は、タオルギャザーです!
☆タオルを地面に置き足の指だけでタオルを寄せる

そしてストレッチも必要です!
股関節・足関節・アキレス腱周りをしっかり伸ばしてあげましょう♬
当院では、運動指導はもちろん早く炎症をとる為に
電波治療を受けていただきます!!
電波治療は、急性期の症状(ぎっくり腰、寝違えなど)に
有用な治療方法となっています!
何かあればお気軽にご相談ください😄✨