顎の梅干しシワには【承漿】

くるめ接骨院・整体院・鍼灸院・諏訪野院の竹内です。
今日もたくさんの方にご来院頂き、ありがとうございます(*^ω^*)
今日も楽しいブログタイム❤です。
今日は美顔鍼灸の時も使っているオススメのツボを紹介✨
お口を閉じている時や、
お口を閉じた状態でニコッと笑った時にできてしまう顎の梅干しシワ…
お顔に凹凸が少ない日本人は、顎が小さい骨格をしているので
顎にシワができやすい傾向にあるのですが。
気にされている方も多いのでは❓❓❓
そんなあなたにとっても効果があるツボといえば…
その名も「承漿(しょうしょう)」
下唇の中央の少し下の凹みがあるところ。

・小顔
・顔のむくみ解消
・首のむくみ解消
・口まわりのたるみ解消
・口まわりのシワの解消
・口の歪み解消
にも効果を発揮してくれるツボ💦
そのほかにも、梅干しシワの原因の一つでもあるオトガイ筋
この筋肉が緊張することで、シワがさらに目立ってしまうんです😳
ツボを刺激することによって、シワを目立たなくなる可能性があるんです‼️
さらに美顔鍼灸の凄いところは、
ツボを刺激することによってお顔の調子を整えると経絡の流れも整うので
お体の調子も整ってしまうんです😍✨
もちろん、セルフケアとして
ギューッと押さえてあげるのも良し
コリスポットで持続的に刺激するのもGOODです!!
女性疾患鍼灸のスペシャリスト・・・
竹内でした😘🎉
✨✨↓↓↓くるめ接骨院の情報はコチラ↓↓↓✨✨
くるめ接骨院・鍼灸院・整体院 諏訪野院 エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_7126032/
くるめ接骨院・鍼灸院・整体院 諏訪野院 Facebook
https://ja-jp.facebook.com/kurume.suwano/