瘀血タイプのクマには血海

皆様こんにちは!!
くるめ接骨院・整体院・鍼灸院・諏訪野院
竹内です
今日もたくさんの方にご来院頂き、ありがとうございます(*^ω^*)
今日も楽しいブログタイムです。
今日は、疲れた顔になってしまう目の下にできるクマについて
世の中の女性の3人に1人が悩んでいると言われているクマ
元々、目元の皮膚は非常に薄く、皮脂腺も少ないため
乾燥しやすい上に神経も過敏で毛細血管もたくさん
またまばたたきなどで、負担のかかる場所のため
加齢が目元に出やすいんです
そしてクマには
1 黒クマ
2 青クマ
3 赤クマ
4 茶クマ
と4つの種類があるのはご存知でしたか
種類によってケアの仕方が変わってくるので
まずは自分のクマの種類がどれかを知ることが大切です
今回は東洋医学的にクマ=瘀血タイプを説明します‼️
1 精神的ストレスのある方
2 栄養不足などにより、「気血」が滞っている方
3 爪や唇がカサカサしてる方
4 怒りやすい方
この4つが当てはまるあなたは瘀血タイプのクマタイプ
そんなあなたにオススメのツボは「血海」
「血」は血液や血流
「海」は大量に集まる場所という意味で、
血の道にかかわる病気を治すと言われます。
血の流れが悪い、不足していると方には効果的なツボ
場所は膝のお皿の上、内側の角から指3本分上がったところ
このツボにはコリスポットを貼ってみるのもgood
鍼灸治療でターンオーバーを促して、
新しい皮膚を再生しましょう
ホント、鍼灸治療って便利
コリスポットは日中に貼っていても肌色のシールだから、
あまり目立たないしとっても便利なんです

当院で販売もしているので、気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい
女性疾患鍼灸のスペシャリスト・・・
竹内でした
↓↓↓くるめ接骨院の情報はコチラ↓↓↓
くるめ接骨院・鍼灸院・整体院 諏訪野院 エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_7126032/
くるめ接骨院・鍼灸院・整体院 諏訪野院 Facebook
https://ja-jp.facebook.com/kurume.suwano/