東洋医学での梅雨の頭痛の話

皆様こんにちは!!
くるめ接骨院・整体院・鍼灸院・諏訪野院
竹内です🌸✨
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
くるめ接骨院では、
治療スタッフ・受付スタッフ募集中!!!!
詳細はこちらをご覧ください
http://aau-jr.com/recruit/
求人の受付はHPの一番上
求人専用のお問い合わせボタンからどうぞ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日もたくさんの方にご来院頂き、ありがとうございます(*^ω^*)
今日も楽しいブログタイムです。
梅雨の頭痛のお話になります☆
東洋医学では過剰な湿気を湿邪(しつじゃ)と呼び、カラダに入り込み
体内の水分を必要以上に増やし悪影響を及ぼすと考えられています。
余分な水分はカラダのあちこちに溜まりやすくなり
むくみや頭痛、めまい、食欲不振など
さまざまな症状を引き起こす原因になると言われています。
前回のブログに記載したツボをぜひ刺激してみてくださいね!(^^)!
また、くるめ接骨院では、鍼治療に興味があるけど
『痛そう😢』『怖いなぁ…😢』『でも試してみたいかも😆❓』
という方にオススメしている
『シールタイプの鍼治療』

ツボを刺激することにより、
肩こり、腰痛、便秘、花粉症などなどの症状を和らげます🙆♀️
一箇所110円で出来るので出来ちゃいます💖
竹内も愛用するくらいオススメです‼️
女性疾患鍼灸のスペシャリスト・・・
竹内でした😘🎉
✨✨↓↓↓くるめ接骨院の情報はコチラ↓↓↓✨✨
くるめ接骨院・鍼灸院・整体院 諏訪野院 エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_7126032/
くるめ接骨院・鍼灸院・整体院 諏訪野院 Facebook
https://ja-jp.facebook.com/kurume.suwano/