学生さん必見!スポーツのケガ①

くるめ接骨院・鍼灸院・整体院
西鉄久留米院の松永です😊
☆彡☆彡求☆彡人☆彡案☆彡内☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
ただいまくるめ接骨院では一緒に働く仲間を募集しています✨
施術者・受付スタッフ共に募集しておりますので
興味のある方がいらっしゃいましたら当院ホームページの
トップページよりご相談・ご連絡お待ちしております⭐️
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
本日も沢山のご来院有難うございました\( ˆoˆ )/⭐️
今日は、オリンピックも近づいてきたということで
スポーツ時に起こるケガのご紹介をします😊
当院に来られている学生さんで多く見うけられるのが
オーバーユース(使い過ぎ)によるケガです💧
皆さんは、シンスプリントをご存知ですか???
シンスプリントは別名)脛骨過労性骨膜炎と呼ばれています!
脛(すね)は弁慶の泣き所とも言います。

シンスプリントは、ジャンプやランニングなどを過度に
行った場合に発症しやすいケガです💧
過度な練習時間だけでなくれ練習量、練習内容、走りのフォーム、
硬い路面、柔軟性の低下など要因は沢山あります😭
すねの下3分の1の場所に痛みが出現することが多く
発生頻度としては20%〜50%と言われています。

痛みがあるけど大丈夫と言って練習を休まずに続ける学生さんは
多くいらっしゃいますが、シンスプリントは休息を行うことで
痛みが緩和される疾患です😊
ただし痛みが消失したから練習を再開しても
また痛みが出る可能性も多々あります😓
そんな方の為に次回は、シンスプリントの対処法・予防法に
ついてお話していきます✨
次回もぜひご覧ください\( ˆoˆ )/⭐︎
また、実際にシンスプリントで悩んでいる学生さんや
スポーツ選手の方がいらっしゃいましたら
当院では炎症をいち早く取り除くために
電波治療や超音波治療などを行っております!!!!
スポーツ復帰を早く行うためにも早めの処置が必要です😊
何かあればホームページからお問い合わせください🎵